交差点に大きな文字で「春日神社 山車堂」と記されています。 お祭りで使われる山車が収納されています。 9月の春日神社のお祭りにて使用されるものです。 横に小さな階段があります。
門標には「春日神社末社 神明社」と記されています。 鳥居は石製です。 奥に赤い木製の鳥居も見えています。 階段から石段に変わり、あたりは雑草より山野草が目立ちます。
大木が見えてきました。 しめ縄がしてあります。 入り口は小さかったのですが、登ってみるとそれなりの広さがあります。 根本に赤い鳥居と右側には2つの祠。
大きめの祠の前に灯籠が2つあります。 結構角が欠けています。 地震で落ちたりしたのでしょうか? 「壬 二月吉祥日」と記されています。 壬は年号を表しているのでしょうか?少し右に寄っているのも不思議な気がします。
大木を挟んで右側に石の祠が2つあります。 山王社と明神社です。 こちらもかなり古く感じます。 周りの笹や草と調和していい雰囲気です。
時期的に7月下旬でしたので、ヤマユリがちょうど咲いていました。 大きな花です。